
PICK UP
ピックアップ
LATEST
新着記事

触れられないけど隣で眠りたい――それって矛盾?
「近くにいたいけど、触れられたくない」なんて、ちょっと変に聞こえるでしょうか。恋人同士なら抱き合って眠るのが自然だと、多くの人は思っているかもしれません。でも私にとっては、触れ合わずに隣で眠る時間こそ...
2025.10.21

子どもを望むノンセクの私に親になる資格はある?
「したくないけど、育てたい」この気持ちは、説明しようとすると途端に矛盾のように見えてしまいます。性行為を前提にしない関係を望みながら、子どもを育てたいと思う。誰かに話すたび、相手の頭の中に「どうやって...
2025.10.17

ペット、趣味、コミュニティ——子ども以外の愛し方
子どもを持つことが人生のゴールではない——そう考えたとき、親や周囲からのプレッシャーを感じたことがあるかもしれません。友人のSNSには子どもの成長記録、会社の飲み会では「子どもはいつ?」と子どもを前提...
2025.10.14

「恋愛感情がわからない」と言ったときに返ってくる違和感のある言葉たち
電車を待つホームでの何気ない会話。仕事仲間との飲み会。友人とのお茶。ふとした瞬間に、私たちは「恋人いるの?」「好きな人は?」と聞かれる。悪気のない、ごく当たり前の質問だ。けれど、私はいつも答えに詰まっ...
2025.10.10

「子どもを持たないと将来後悔するよ」って余計なお世話
子どもを持たないと将来後悔するよ——こんな言葉にモヤモヤしたことはありませんか?近年では結婚しても子どもを持たないという選択をする人は少なくありません。それなのに、いまだに“子どもを持つのが当たり前”...
2025.10.07

「今日は恋愛モードじゃない」:日替わりで変わるセクシャリティをどう受け止める?
「今日は恋愛モードじゃないな」ふと、そんなふうに思う日がある。昨日までは「誰かと話したい」「人に会いたい」と思っていたのに、今日はどうしても一人でいたい。スマホに届いた“恋人”からのLINEを開くだけ...
2025.10.032025.10.03
RANKING